2025年度のチーム登録に当たり受講が必要となる各種講習会についてお知らせします。各チームにおかれましては、それぞれの受講期限までに受講修了をお願いいたします。
新規で資格取得希望の方は、2025年3月17日(月)11時より、2025セーフティーアシスタント認定講習会を受講ください。 なお、更新希望の方は、資格有効期限の2025年8月31日(日)までにご受講ください。
2024年3月1日 日本ラグビーフットボール協会 安全対策委員会 ラグビー競技において重症事故を撲滅するため、日本協会に報告された重症事故事例や、従来の安全・インテグリティ推進講習会の受講者アンケートにおける意見・要望等を踏まえ、2024安全推進講習会(以下「講習会」)を実施します。...
2025年度安全推進講習会として提供する動画・資料を協会関係者向けに公開します。 2025年2月24日(月祝)に予定している伝達講習会までにご確認ください。 ※同講習会はチーム登録要件には該当しませんのでご注意ください なお、動画・資料の変更・差替の可能性がございますので、予めご了承ください。
2022年2月28日 日本ラグビーフットボール協会 安全対策委員会 ラグビー競技において重症事故を撲滅するため、日本協会に報告された重症事故事例や2021安全インテグリティ推進講習会の受講者アンケートにおける意見・要望等を踏まえ、2022安全・インテグリティ推進講習会(以下「講習会」)を実施します。...
2023年度安全・インテグリティ推進講習会として提供する動画・資料を協会関係者向けに公開します。 2023年2月12日(日)に予定している伝達講習会までにご確認ください。 ※同講習会はチーム登録要件には該当しませんのでご注意ください なお、動画・資料の変更・差替の可能性がございますので、予めご了承ください。
安全なラグビー実現のための医学的研究に関する情報を公開いたします。
2022年度のチーム登録に当たり受講が必要となる各種講習会についてお知らせします。各チームにおかれましては、それぞれの受講期限までに受講修了をお願いいたします。

さらに表示する